爆サイや5chは見ない方が良い

新聞も爆サイも見ないほうが良い

 誹謗中傷ばかり書かれているのが爆サイですし、新聞も読んでいないだけでなく、ほとんど、見なくなった。ロクなことが書かれていない。特に3面記事や地方版のページは、見なくなった。

 おくやみ欄を見ることがあっても、著名人くらいしかわからない。
おくやみ欄は、近所や知人などで親しいひとが載っていないかが気になるところです。
ですが・・・・
 『次、誰がおくやみ欄に載るのだろう?』とか『今度は、誰が亡くなるのだろう?』などと
考えるのや口外して、読むのは、”死神”のようなものだ。<---マスゴミさんたちがやることだ。

 爆サイは、誹謗中傷ばかりだが・・・
『火の気のないところに煙は立たたぬ』
(英:There is no smoke without fire ポルトガル語:Não há fumaça sem fogo
 仏:Il n’y a pas de fumée sans feu 独:Es gibt keinen Rauch ohne Feuer
 伊:Non c’è fumo senza fuoco   中文:(簡体)没有火就没有烟 (繁体)沒有火就沒有煙
 ペルシャ語:بدون آتش دودی وجود ندارد アラビア語:لا يوجد دخان من دون نار
 スペイン語:No hay humo sin fuego 韓国語:불이 없으면 연기도 없다 )
の諺(ことわざ)があるように何かしらの事実がなければ、風評は立たない。
 とかく、先入観などレッテル貼りをおこない、偏見で見てしまうものだが、
『フェイクニュースは、お金になる』のも事実だ。
爆サイや5ちゃんねる等では、新聞の3面記事に出るようなことがあると、多数のスレッドが立ちあがる。未成年であっても氏名等までさらけ出されてしまいます。1スレッド1,000レスですが、そのうち1か2は事実が含まれます。事実であろうと思われるものを抜粋してみました。

 岐阜市雑談では、加●高校であれば、野球部員と音楽科の生徒との間に子どもができちゃって、
野球部員は、教師になるため、私立大学の教育学部へ進学。(とんでもないのが教員になるようだ)
音楽科の生徒は・・・

【レスの一部】
351 2021/12/18 10:36
加納の普通科では昔っから
ヤリマン、円光、万引・タバコ女がごく一部おるよ。そいつらデブスやけどw
あと登校拒否に自殺者も学年に2人くらい毎年おるね!

音楽科では遂に妊娠出産通学中という未婚の母LJKという
なんとも香ばしいダイバーシティな女も出現w

LJK:ラストJK,高校3年の女子高校生のこと。
SJK:セカンドJK、高校2年の女子高校生のこと。
FJK:ファーストJK、高校1年の女子高校生のこと。

※この他にも上記の高校とは異なりますが、風俗嬢養成校か?とかAV嬢の出身高校か?など目も当てられない誹謗中傷までもレスされています。一部だろうがそういう誹謗中傷レスを書き込み、暇をもてあそんでいるひとたちがいるようです。こういう例を挙げたらきりがないので列挙しません。

【個人的な感想と見解】
どこでも昔からあるだろう!!
そんなの逐一取り上げて、どうするんだよ。暇を持て余しているようだ。
昔から、教師がJKを手籠めににして、孕ませて、仕方ないから責任とったような話だって、いくらでもある。
 小中高の学校の教員は、小学校ならば小学生、中学校ならば中学生、高校ならば高校生みたいに見えてしまうことがのは、児童・生徒に寄り添い、同調的な対応(同調的な態度を取りながら指導)をするためだ。あたり前といえば、それまでだが、教員はおとななので、おとなの対応をお願いしたい。


 責任転嫁し、世の中(社会)のせいや無関係な人のせいする。
それはやめて
 己の指導力のなさを嘆いたほうが良い!!

 メディアもおかしい。ネタが無かったようだ。三厄神(貧乏神・疫病神・死神)のような連中だ。関わらないほうが無難というものだ。マスゴミさんたちだからだ。

5ちゃんねる

5ちゃんねるにも不祥事や不貞等が書き込まれていたが・・・かなり、削除されているようです。https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1677597353
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679873413
1それでも動く名無し2023/03/27(月) 08:30:13.71ID:Pi9xKHc10
いかんでしょ
https://i.imgur.com/CgiC2Ny.jpg

非常のライセンスではありませんが、陰謀・裏切りなどなどおどろおどろ したものがあるようです。
https://amzn.to/3G0ikDS 伝説の刑事たちのテーマ Vol.2

 メディアに接するときは、細心の注意を払わなくてはなりません。些細な事でも大げさに煽ります。”知る権利”を主張しますが、興味本位のやじ馬同然です。”非常識”を”常識化”しようとしている輩です。三厄神(貧乏神・疫病神・死神)でしかありません。相手にしない事が最善策です。

回転寿司チェーンへ行けるのか?

高校生による威力業務妨害~模倣犯も続出~

 すでにメディアでは、取り上げられなくなった事ですが、高校生が回転寿司チェーンで行った威力業務妨害に関して、爆サイなどで実名が晒されたりやどこの高校か?とか いまでも誹謗中傷レスが書かれ続けています。それどころか、模倣犯まででてきて、ガリを箱ごと直接、食べ始め、元に戻しておくとか。そういった行為の動画をネットにUPしたことにより、発覚した問題です。

 お金欲しさにやったのか?それとも暇つぶしか?

それは定かではありませんが、両方かもしれません。

回転寿司チェーン店の再発防止策

 再発防止策があるでしょうか?
例:ガリは、小さな袋入りを用意しておいておく。
 皿は取ったら、戻せないようにするなど

 すぐにでもできそうなのもあれば、工事が必要で難しいのではないだろうか。

外食はできるか?

 性善説にもとづくけれど、回転すしチェーン店でおこなわれたようなことに遭遇しなければ、なんとか外食も可能だ。外食はできないことはない。新型コロナ感染症も5類相当になったのだから、以前ほどではないから大丈夫だろう。

障害者雇用率制度

障害者雇用率制度について

従業員が一定数以上の規模の事業主は、従業員に占める身体障害者・知的障害者・精神障害者の割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。(障害者雇用促進法43条第1項)

民間企業の法定雇用率は2.3%です。従業員を43.5人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。

そうなんですが、障がい者雇用をすれば、”助成金” が貰えます。従業員数43.5人(短時間労働者は、0.5人)以上の事業所は、43.5✕0.023=1.0005 なので、44人以上の事業所に対して、一人以上の障がい者を雇用しなくてはならないという義務となります。”罰則金”を支払わなくてはならないはず。
この”罰則金”が授産施設のような障がい者雇用している事業所への”助成金”となります。
(”罰則金”+”税金” → ”助成金”)

43.5人に満たない零細企業であっても1名以上障がい者雇用をしていたら、超優良企業となります。

『助成金欲しさに障がい者を雇用』するのは、知的障がい者を多く雇用するが、障がい者に対して、虐待をしていたような水戸パッケージ事件のような制度を悪用した事業所もあったようです。
(障がい者を食い物にする悪徳事業所)


障害者雇用率制度について
〇雇用・就業は、障害者の自立・社会参加のための重要な柱。
〇障害者が能力を最大限発揮し、適性に応じて働くことができる社会を目指す。


とありますが、(ここからは個人的な見解にしか過ぎません、あしからず、ご了承下さい)
 中小企業にとっては、重しでしかない。(無理難題をふっかけるものではない)
”受け入れ”ができるのか? 障がい者にやってもらえる仕事があるのか?
相当、難を強いることになるので、無理をせず、”罰則金”を払ってでも受け入れるのを拒むのは、当然の判断だ。であり、権利でもある。障がい者を雇用すれば、”助成金”がもらえるかもしれないが、それ以上の負荷がかかってしまい、雇用しないほうが”利益”が上がる

【障がい者の雇用は、大企業または授産施設】
 従業員数1,001人以上の大企業ともなれば、1,001✕0.023=23.023 24人以上の障がい者を雇用しなくてはならなくなります。そうなると一部署の人数となり、一か所に集めて、DM発送業務などのデスクワークや農業事業を立ち上げてビニールハウスで野菜作りに従事してもらうなど、大企業ともなるとスケールが違ってきますので、障がい者雇用も可能となります。

無理は禁物

 障がい者を雇用することが困難と判断したら、関係者がどう云おうが”断れば良い!”

 雇ってもやってもらう事がないとなると・・・

 ただ、そこに居てもらうだけ! では、拷問としか言いようがない。
 それこそ、パワハラ として訴えられても否定できなくなります。

無理は禁物ではないでしょうか。

eNPS(職場の推奨度)

ES(従業員満足度)

 『仕方がない事が仕事』では、そういった困難が伴なう仕事の場合、他の人にお薦めできるのか?
カンタンには、いかないのではないでしょうか。
 出張の帰りの新幹線で、ひとり居酒屋が楽しみのビジネスパーソンの場合は、他の人に自分の職場を薦めるわけがない。監査した社内の職場ならば、薦めるかも知れない。ES(従業員満足度)の高いひとならば、その人自身の職場を他のひとにお薦めすることができるだろう。

Fliptoon 縦読みマンガ:https://amzn.to/3YSL20l

eNPS(職場の推奨度)

 従業員の本音を測ることのできる指標のことをeNPS(Employee Net Promoter Score の略)というものらしい。
【eNPS(Employee Net Promoter Score の略)の定義】
 「親しい知人や友人にあなたの職場をどのくらい勧めたいか」を尋ね、「職場の推奨度」を数値化したもの

あなたは現在の職場を親しい友人や知人にどの程度おすすめしたいと思いますか?
(あなたと同業界で働いている友人がいると仮定して回答ください)

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
批判者               中立者 推奨者
【計算例】
批判者:20%、中立者:35%、推奨者:45%

eNPS = 推奨者45% ー 批判者20%
   =25

平均スコアは-56.7

 日本における業界別eNPS平均スコアは、10業界46社の2216人に対して行ったenps調査では、平均スコアは-56.7でした。とあります。
https://thanks-gift.net/column/engagement/enps/
https://smartcompany.jp/column/enps/

 どの企業であってもいろんな問題を抱えているようです。
言い換えれば、”もっと良くしたい!”という従業員の意識があるようにも捉えることができます。

本音が測れているかどうかは?

 9とか10であれば、いま、置かれている待遇に何ひとつ不満はないこととなります。
まあまあ満足であれば、7、8なので、そこの値は無視されます。
0~6の場合は、なんらかの不満が溜まっているという事となります。

 しかしながら、こういった調査で”本音”を回答するとは限らない。”建前”で10をつけておくかもしれません。

 ある程度の指標として、見るしかないのではないでしょうか。

仕方がない事が仕事

 仕方がない事が仕事なので、誰もが不満を持っていたとしても云わずにいるのでは?自分だけが不満に思っているわけではないが、

  誰もそれを言わないから、周りに合わせよう!!

シゾフレ型が多いと云われています。
メランコ型の”がんばり屋さん”は、少ないためではないでしょうか。
【中古】新書 ≪心理学≫ 日本人には「2つの性格」しかない【中古】afb

自社株

 自社株のある企業だったら、自社株を購入し、業績が上がれば上がるほど儲かるので、それはそれで良い事なので、eNPS(職場推奨度)は上がるかもしれません。資本主義経済なので、”お金”を持っている(資産があった)ほうが良いので、コロナ世代(Z世代やアルファ世代の一部)の方も民間企業で自社株のある企業だったら、自社株を購入するのはいかがでしょうか。
 あと物価連動国債も良いようです。
物価連動国債の商品設計~財務省~
https://www.mof.go.jp/jgbs/topics/bond/10year_inflation-indexed/syouhinsekkei.htm

ホームルーター5G

ホームルーター5Gがドコモ・auから発売中

 ドコモとauから5Gのホームルーターが販売されています。
ひかり回線を開通させて、ISP(インターネットサービスプロバイダー)と契約し、無線LANルーターを設置させるのとどちらが得だろうか?
 固定電話を設置しなければ、ホームルーター5Gのほうがカンタンで良いかも知れません。
 すでに固定電話がある場合、ひかり回線に変更するのとホームルーター5Gを購入するのとどちらが良いのかは判断できません。

少し調べたら、ドコモとauから販売されておりました。
どちらが良いのかは、下記のバナーをクリックし、比較してみてください。

4月~の新生活をはじめる方

 4月から新生活をはじめる方にとって、どうだろうか?ひかり回線がすでに開通しているお部屋ならば、すぐにでも問題がないが、無い場合、申し込んでから2週間後くらいに回線工事が行われるので、早めの判断が必要になろうかと存じます。

2023年4月は統一地方選挙

県議選・市町村長選・市町村議会議員選挙

岐阜県内では今年、県議選と14市町村の首長選、27市町村の議員選(補選を含む)が予定されている。
https://www.asahi.com/articles/ASR1B76FRQDROHGB00G.html

自分に関係する選挙は、下記の2つ。
【議員選】
4月9日 県議会
4月23日 岐阜市

投票するひとを選ぶ基準は何にすれば、良いのだろうか?

治山治水

 市議会議員は、地元の校区(学校区)の立候補者を選ぶと良いと言われている。
側溝や道路整備が早くしてもらえるようになるからだ。県議会議員も?

 2級河川は、都道府県が管理しているので、県議会議員を選ぶ際の基準となるのではないだろうか。
 県道の法面や2級河川の法面の草刈り等は、県土木事務所が委託した業者が半年に1回?(年に2,3回)行われるが、十分とは言えないのが現状です。
 それよりも20年以上前に近くの2級河川の川幅が拡張されてきたが少し上流の場所では、ちょっとした大雨となると警報となり、床上浸水があるようです。以前よりも改善されてきてはいるようですが、どうなんだろうか?
 道路の法面の雑草や河川の法面の雑草が1か月に1回程度、草刈り施されていないと

事故を引き起こしたり、たばこの投げ捨て等による火災や不法投棄などが起きてもおかしくはない。

 そういったことに関心のある県議会議員は、見かけません。

 治山治水に関して、だれに投票するかを決める基準になりそうにない

世界統一家庭連合(旧統一教会)との関わり

 世界統一家庭連合(旧統一教会)との関わりがあると疑われる自民党会派の議員には、投票しない等も投票する基準の一つとなるのではないでしょうか。実際はどうなのかは定かではありませんが、信任できないと判断したら、その候補者へは投票しません。

補聴器の助成金

 中程度の難聴があると認知症になりやすいとされています。そのことを県議会で取り上げていた前回トップ当選の県議会議員がおられましたが、その後、どうなったんだろうか?
 両方、補聴器が必要と診断されたら、市から助成されるので、片方は無料もしくは1/40くらいの金額で購入、助成されない片方も”身体障がい者”(難聴)の認定がなされると定価の1/4で購入はできます。(患者の負担する金額です。それ以外は市が負担してくれます。)

 新しい補聴器となると片方だけで20万円します。両方だったら、40万円かかります。が、耳鼻咽喉科医による診断により、障がい認定がなされれば、自己負担が安くなります。

 他の市町村ではどうなのか?はわかりませんが、認知症の予防もあるので、助成金の増額はあったほうが良い。

何が変わったのだろうか?

 岐阜市庁舎が新しくなった。県庁の庁舎も新しくなった。
それ以外は、知りません。
 誰が議員になろうが、何も変わらないのではないだろうか?

 たとえ、そうであっても

 意思表示しない?意思表示しないと権利放棄!

 その場合、せっかくの選挙権が無駄になってしまう。

 意思表示だけはしておきましょう!
 

協働

 岐阜市では、よく協働だそうだ。
 お役所を頼ってばかりはいけないようなので、というか、あてにはなりそうにない。
 市民でできることはやるしかない。地域のひとたちの行事には、できる限り、参加されたほうがよろしいかと存じます。2級河川の雑草の草刈りも法面は無理でも道路脇のところなら、できそうか?
 
 お役所はあてにならない。

 自分たちのことは自分たちでなんとかしようとしないと、何も変わらないのではないだろうか。

グルテンフリー

学校給食

 下記の書籍には、学校給食に出てくる高温殺菌した牛乳やパンはやめたほうが良いと書かれている。

 確かに学校給食に出てくる牛乳(加工乳かも?)は、高温殺菌の2秒くらいの大量生産品です。また、パンも大量生産品となります。
学校給食自体、戦後の食糧事情により、
 飢えさせない!
が目的の制度だったので、やむを得ないです。

 ですが・・・なかには、
『おなかがゴロゴロするから飲めない!』と学校給食の牛乳は飲めないひともいた。
いまは、どうなんだろうか?変わらないのではないだろうか?


 牛乳がダメなら、ヨーグルトやヤギのミルクならどうか?

代替が効くのだろうか?保存状態は問題ないのか?常温搬送できるのか?等等、課題がありそうです。


パンでも麦芽入りのパンをすすめられる。

諸般の事情により、学校給食にそれを求めるのは困難と言えるのではないでしょうか。

学校給食で、残すといじめの対象になっていなかったか?

そういう記憶はありますが、いま現在はどうかは知らないので、言及はしないことにします。

いじめが無くならないのは、学校の先生自体がいじめっ子だからか?
下記の書籍に学校の担任の先生も一緒になっていじめられたとの告白まで書かれています。

【注意】アダルトな内容が含まれていますので、ご注意!!

メンズエステ嬢の居場所はこの社会にありますか? (コミックエッセイ)[Kindle版]
メンズエステ嬢の居場所はこの社会にありますか?[単行本]

フジパン

 たしかフジパンは、名古屋市内の小中学校の給食のパンを供給していたはずです。いまでも変わらないはず。学校給食のパンに”麦芽入りパン”を卸しているのかどうかは、フジパンに問い合わせれば、応えてくれるかも知れませんが、聞くまでもなく、大量品となるのでそれはないだろう。
 ”麦芽入りパン”、などの健康を気遣った商品は、手作りパンのお店などが手掛けている。人気もあるし、値段も高くなります。

 ”麦芽入りパン”を卸すことができるのか

フジパンに聞いてください。

グルテンフリーに関する書籍

 下記の書籍に書かれている通り、グルテンフリーから麦芽入りのパンや低温殺菌の牛乳やヨーグルトに変えたほうが良さそうです。参考にしてください。

居酒屋新幹線

仕方がない事が仕事

 原作のマンガ(LINEマンガもあり)には、『仕方がない事が仕事』というセリフは無かったように見えます。
 つらい仕事のようです。このマンガの主人公は、内部監査をやるひとらしい。まじめにやればやるだけ、憎まれる。
 やりたくない事でも仕事ならば、仕方がないからやるというケースは、誰しもあるのではないでしょうか。

新幹線の車内は安全?

 無差別殺人など物騒な事も発生しています。いまは、新幹線に乗ることがないですが、混んでいたら『居酒屋新幹線』はできないのではないでしょうか。よくいましたけど、新幹線の車内で、酒盛りしているひと、できあがってしまっている方も。

 『しょうがねぇな~』と大目に見るような、寛大な対応を誰もがしていたはずです。

いまは、どうなんでしょうか。『居酒屋新幹線』ができるほど安全・安心な車内なんでしょうか。

DVD・コミック

 喫茶店やカレーハウスCoCo壱番屋にコミックが置いてあると読むかと思います。DVDレンタルも良さそうです。『居酒屋新幹線』ができるのは、マンガやDVDだけかもしれません。

Fliptoon 縦読みマンガ:https://amzn.to/3YSL20l

フリースタイルリブレ

数年前から話題となった医療機器

 数年前にNHK 朝のニュースでも取り上げられた医療機器です。生活習慣病である糖尿病対策として、一番恐ろしい

     就寝時の低血糖

は、避けなければなりません。
 血液検査で空腹時の血糖値や血糖値の1~2か月の平均を示す HbA1cを知ることができます。
しかしながら、それは検査する時は、定期的に検査をするかもしれませんが、寝ている間の血糖値はわかりません。
 そこで、血液中の血糖値でなくて、体組織のグルコース値を知ることができるフリースタイルリブレという医療機器が推奨されています。

Dr.ゆきなり【〜糖尿病克服への道〜】

この専門医が薦めているフリースタイルリブレは、

保険適用されている医療機器

この専門医は、動画の中では言っていません。

使用するか否かは、かかりつけ医に相談されるのが望ましいです。

ネット購入も可能

ネットからも購入できます。

糖尿病は贅沢病でなくて貧者の病気

 摂政関白 藤原道真や征夷大将軍 源頼朝が給水病(いまの糖尿病)と云われていますので、
かつては、贅沢病 と云われていましたが、いまでは大昔の話です。

 米と水と塩があれば、生きていける。

と僧侶が言うかも知れません。かつては飢餓に苦しんでいた時代がありました

いまは、飽食の時代です。食糧事情が異なります

だから、贅沢病でなくて、貧者の病気です。

Dr.ゆきなり【〜糖尿病克服への道〜】

 上記の動画は、参考にはできます。しかしながら、症状は千差万別ですから、かかりつけ医と相談の上、実行されほうが安全・安心と云えます。

自己管理が重要

 日常の自己管理が重要となりますので、24時間の体組織のグルコース値が自分でわかるというのは、重宝するはずです。
食後にどれだけ上がるのか?就寝中はどうなのか?朝起床時はどうか? その値をすぐに見れるのは、どうしていけば良いのかの判断の参考になるかと思います。

PPAP廃止と代替案

PPAP廃止:パスワード付きZIPファイルの添付メールの禁止

 いまさらですが、忘れていた事なので、記載します。

 パスワード付きZIPファイルの添付メールを送信後、パスワードを記したメールを後から送付することが
よく行われてきましたが、セキュリティ上の問題があるので、禁止されるようになってきおります。

基調講演 「PPAP廃止に関する動向と対策案の検討」https://www.jipdec.or.jp/library/report/20220218_r1.html

 代替案で、ストレージサービスを利用し、共有するデバイスにファイルを配置する案や
事前にパスワード付きZIPファイルを添付してメール送信した場合のパスワードを取り決めておく等があります。有名なストレージサービスにboxがあります。

ストレージサービス box
https://www.box.com/ja-jp/home

【参考サイト】
PPAP問題とは?危険な理由と効果的な5つの代替案
https://www.hitachi-systems-es.co.jp/service/column/mail/article10.html

◆広告◆
下記は、別のストレージサービスです。