最高気温34℃
2027.9.7(日)岐南町議会議員選挙 投開票日。岐阜の最高気温34℃だったので、暑い日に投票に行く人は、組織票が多いと推測できる。下名のような無党派層は行かないのではないだろうか。
昨年2月にセクハラ認定で辞職した前町長が立候補したとのことで、注目を浴びた選挙でした。おそらく、落選するだろう!と予想していたのですが、結果は、第2位当選でした。
全国でもニュースとなり、地元の中日新聞では3面記事に記載されている。
地方議会の議員選挙は、誰がトップ当選するかが問題なので、前町長がトップ当選していない結果を得ている。
かろうじて、良識は保たれたと言える。
(隣町のことなので、あまり批判はしたくはない。)
新聞各社・テレビ(東京を含めて)、どうなっているんだ!と云わんばかりのニュースが流れている。
セクハラ認定は何だったんだ?
禊(みそぎ)が済んだと思っているのか?
などなど批判が動画サイト等で見受けます。
片田舎の地方議会議員選挙です。組織票ですべてが決まるようなものなので、支持者がそれだけ多かったという事だけです。
ありえへん結果だった