官僚の”天下り”問題は、かなり以前(数十年前、1980年代バブル前)から指摘されてきている問題ですが、いまでもあるようです。
“天下り”に関しても言及しています。
WEB系エンジニアへの転職チャンネル
エンジニア転職チェンネル
下記のYoutubeチャンネルが人気があります。よく見ています。参考になることが多いです。
エンジニアチャンネル
WEB系の開発は、開発速度とセキュリティが求められます。
下記のYoutubeチェンネルのWEBエンジニアの開発速度は、非常に速いです。真似はできないです。
WEB系エンジニアは極少数
WEBエンジニアはIT系エンジニアのなかでは、ごくごく少数派です。数が少ないはずです。しかしながら、需要が高まっています。
LGBTQ+とALLY
SOGI
性的マイノリティ(性的少数者)に対して、偏見や差別はしてはいけない事は誰しもわかってはいます。理解しているつもりでいるはずです。『具体的にどうすれば良いのか?』となると知らないひとが多いのではないでしょうか。自分も良くわかっていません。
性自認(Gendder Identity)は、自分の性別をどのように捉えているかを示す概念です。
外見は男性※で、性自認が女性である場合、銭湯やサウナや岩盤浴や温泉等の大衆浴場へは男湯?女湯?
どちらへ?
となるはずです。
性自認が女性である場合、女湯へ入るのが当たり前のように思えますが、外見が男性のままだったら、問題となるのではないでしょうか?海外のように水着を着て、温泉に入るという習慣は日本国内には馴じまない。
”貸切”なら、いいですよ!
(『湯浴着を着て、入ってください。』は無理があるようです。)
と云われて、そうしないと入浴できなくても、致し方ないのではないでしょうか。
差別するな!
と云われても、こればっかしはやむを得ないのではないでしょうか。
※外見は男性 とは、シーメール(shemale, she-male)の方を意味しています。
シーメール(shemale, she-male)とは、トランス女性や性転換手術を受けた男性を指す、英語上の俗語。特に《乳房など女性的外見を持ちつつも、男性的外性器が残っている人》を指すこともある。
男女共用の岩盤浴
近くに岩盤浴施設がありますが、男性用/女性用/男女共用の3つの岩盤浴場があったはずです。
男女共用のところは、男女とも浴衣を着て入ります。そういった男女共用のところならば、LGBTQ+の方でも問題ないのではないでしょうか。(←よくわからんけど)
男女混浴の場所も良いかも知れません。
アライ(ALLY)になろう!
アライ(ALLY)になろう! と云われたことないでしょうか?
理屈ではわかるのだけど、具体的にはどうしたら良いのかわからない。となってしまう方が多いのではないでしょうか。
下記が参考になるかもしれません。
日本LGBT協会の該当するページ: http://www.lgbt-kyokai.com/ally.html
自分らしく生きる―性別違和を乗り越えて 単行本 – 2017/1/5 清水 展人 (著)
GW
新型コロナ感染症もかなり落ち着いてきております。今年のGWは、どちらへ行かれるでしょうか。
海外も良いですが、国内も良いのではないでしょうか。ご予約はお早めになされるとよろしいのではないでしょうか。
統計から犯罪予防
【飲食店テロ】スシローぺろぺろ迷惑行為を予防する方法
外食チェーン店の迷惑行為防止対策
「手軽な外食」手間増える、卓上調味料やコップ撤去・回転ずしの皿にカバー…迷惑行為受け
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230218-OYT1T50080/
スシロー
注文された商品以外は提供を取りやめた。
かっぱ寿司
レーンを流れる皿にカバーを取り付けた。
くら寿司
回転レーンの寿司カバーへのいたずらを検知する「新AIカメラシステム」を全店舗に導入
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1482663.html
教育?キョウイク?
こういう事があると、決まって、学校教育関係者や●✕評論家がうんちくをたれるが・・・
学校の先生がどれほどのものか?知れたものではない。
東京六大学でなくて、ワセダの隣のバカ田大学(https://www.koredeiinoda.net/bakadai)を出たのか?
と思えるような教員だっている。
世の中には、善人ばかりではない。
善人と悪人の2元論はしたくはないが、ブラック企業にいるとろくなことはない。
2009年頃 リーマンショックによる不況時の作品
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
amazon prime video https://amzn.to/3MqWnSw
この時は、勝ち組と負け組に分かれ、格差社会を問題視されていた。
この映画の内容は、業界の事情をよく反映しています。ピラミッド構造であることも事実です。
ブラック企業にいるとロクなことはないと言えるのは、いま現在も預けられた”裏ビデオ VHSテープ”は、保管しています。ひと目につかないようにはしてあります。自宅は、愚かな上司のために”裏ビデオの最終処分場”と化しています。
『洗濯屋ケンちゃん』のような作品を想像されるかもしれませんが、ハードコアといったほうが良いです。エグいので、2度と見たいと思わないような代物です。VHSテープからDVDや動画ファイルに変換して、アップロードや闇で売りさばけば儲かるじゃないか。というような悪人は数知れません。
『10本のうち1本くらいいいだろう!』とか学校の教員でさえ、言い出すような世の中(社会)だ。
※台湾へ行ったとき、ホテルでAV専門チャンネルで日本のAVがモザイクなしで放映されていました。台湾のひとに偏見がもたれなければ良いのですが・・・AVは妄想の世界、現実とは異なるという事実がわかってもらっていれば、問題ありませんがどうだか?わかりません。
モザイクなしの日本のAVのDVDだったら、よく売れるだろう。入手はできないはずです。
拝金主義が横行しています。教育・キョウイクとほざくやつほど 守銭奴でしかない。白無垢鉄火と云える。(お金にさえなれば、なんだっていいんだ!という考え方)
レッテル貼り/ラベリング
社会学の初歩、下記の入門書にもレッテル貼りやラベリングは良くないとされているが、先入観や偏見でなにかとレッテル貼りをしたがる。第一印象は、最初の6秒で決まるとまで言われている。
されど、いまの世の中、
常識が通用するのか?
と訊かれたら、
常識が通用せず、非常識なエゴイズム(利己主義)がまかり通っている
のも事実です。
社会学 第2版 単行本 – 2014/3/27
奥井 智之 (著)
上級国民・下級国民
ないとは言えない格差はあります。華麗なる一族 https://amzn.to/3zHRdKk のような旧華族と姻せき関係のある上級国民と呼べるひともいれば、今日明日の食事ができるかどうかというような貧民までいます。
そこまで、極端でなくても、下記のようなレッテル貼り・ラベリングがよくなされている。
上級国民を自負している人々は、特権階級という認識でいます。
・出身地
・小中の学区(校区)による格差(蔑視など)
(特に名古屋市は顕著だ。どこにでも地方ほどよくあります。首都圏はわかりません)
・学歴(高卒とか東京六大学を出ていないとか)
下級国民は、開き直った方がよろしいのではないでしょうか。
上級国民/下級国民 (小学館新書) 新書 – 2019/8/1
橘 玲 (著)
https://amzn.to/3miOFPP
岐阜県議会議員選挙 公報配布
判断基準
日々の日常の忙しい最中、選挙が行われます。その際、誰に投票するのか?の判断基準として、公報に書かれている内容を見て判断される方も少なからずおられるのではないでしょうか。
これだけ見てもわからん!
とも言えます。
現職議員が議会でどのような発言をおこない、議決結果がどうなったかは、下記のサイトを精査すればわかります。
岐阜県議会 会議録検索システム https://ssp.kaigiroku.net/tenant/prefgifu/SpTop.html
どのようなことが議会で決定されたのか結果を見るには、概要を見たほうが良いので、下記をご覧ください。
令和5年第1回岐阜県議会定例会議決内容を掲載しましたhttps://www.pref.gifu.lg.jp/site/gikai/279526.html
下記の請願は、全会一致でないので、不採択となりました。
請願第42号 長良川河口堰の運用見直しとゲートの試験的開放の議決を求める請願
請願第43号 県の制度として18歳まで子どもの医療費負担を無料に
確か岐南町では、医療費は18歳までは無料、学校給食費も無料で岐南町が負担となっています。当然、子育て世代が増加しております。平成の大合併で岐阜市とは合併しませんでした。合併したら、こういった住民サービスがなされなくなる懸念があったのではないでしょうか。
市町村によって、医療費負担が異なるのもいかがなものでしょうか。請願第43号は、全会一致で採択されるのが望ましいと思いますが、反対する議員がひとりでもいたら、不採択となるようです。
結果を見れば、参考になるはずです。
隣りの県 愛知県
前半の4月9日(日)が投票日には、愛知県議会議員選挙と名古屋市議会議員選挙があります。
【参考サイト】
愛知県議会 会議録の閲覧と検索
https://www.pref.aichi.dbsr.jp/index.php/1422136?Template=list
愛知県議会 本会議中継
https://gikai-tyukei.pref.aichi.jp/?tpl=gikai_list
名古屋市会 会議録・委員会記録検索システム
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/nagoya/SpTop.html
名古屋市会 議会中継システム
https://nagoya.gijiroku.com/index.asp
政党マッチング 統一地方選挙2023
下記のサイトで、参考程度ですが、どの政党と合うのかはチェックできます。
政党マッチング
統一地方選挙 2023
https://election.go2senkyo.com/votematches_senkyo2023/
岐阜県の選挙 前半:岐阜県議選
統一地方選2023 9選挙区では選挙戦に
NHKニュースのまとめサイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/21/
定員2人に対し、新人3人が立候補した多治見市選挙区が注目されている。
選挙区が異なるので、
シン・ウルトラマン(amazon prime video: https://amzn.to/42PXvoy )ではないが
傍観の立場でしかない。
岐阜市選挙区では、2人の新人が立候補しているが、ひとりは前回(どの選挙だったかは記憶にない)も立候補していたのでは?
と思える候補者もいる。
前回の県議会議員選挙では、日本共産党候補がトップ当選だった。補聴器の助成金について県議会で質問していたが、結果がどうなったかはわからない。
中核都市である岐阜市の場合、地方行政は岐阜市がほとんどのことをやるので、県のほうはそれ以外のところを重点的におこなうものと認識している。
誰がなっても(誰が当選しても)何も変わらないのも事実だが、選挙権は放棄する必要はないので、行使しておきましょう。
選択する判断基準をどうするのかが問題ですが、それは、有権者の判断にお任せするしかありません。
隣りの県 愛知県
前半の4月9日(日)が投票日には、愛知県議会議員選挙と名古屋市議会議員選挙があります。
【参考サイト】
愛知県議会 会議録の閲覧と検索
https://www.pref.aichi.dbsr.jp/index.php/1422136?Template=list
愛知県議会 本会議中継
https://gikai-tyukei.pref.aichi.jp/?tpl=gikai_list
名古屋市会 会議録・委員会記録検索システム
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/nagoya/SpTop.html
名古屋市会 議会中継システム
https://nagoya.gijiroku.com/index.asp
爆サイや5chは見ない方が良い
新聞も爆サイも見ないほうが良い
誹謗中傷ばかり書かれているのが爆サイですし、新聞も読んでいないだけでなく、ほとんど、見なくなった。ロクなことが書かれていない。特に3面記事や地方版のページは、見なくなった。
おくやみ欄を見ることがあっても、著名人くらいしかわからない。
おくやみ欄は、近所や知人などで親しいひとが載っていないかが気になるところです。
ですが・・・・
『次、誰がおくやみ欄に載るのだろう?』とか『今度は、誰が亡くなるのだろう?』などと
考えるのや口外して、読むのは、”死神”のようなものだ。<---マスゴミさんたちがやることだ。
爆サイは、誹謗中傷ばかりだが・・・
『火の気のないところに煙は立たたぬ』
(英:There is no smoke without fire ポルトガル語:Não há fumaça sem fogo
仏:Il n’y a pas de fumée sans feu 独:Es gibt keinen Rauch ohne Feuer
伊:Non c’è fumo senza fuoco 中文:(簡体)没有火就没有烟 (繁体)沒有火就沒有煙
ペルシャ語:بدون آتش دودی وجود ندارد アラビア語:لا يوجد دخان من دون نار
スペイン語:No hay humo sin fuego 韓国語:불이 없으면 연기도 없다 )
の諺(ことわざ)があるように何かしらの事実がなければ、風評は立たない。
とかく、先入観などレッテル貼りをおこない、偏見で見てしまうものだが、
『フェイクニュースは、お金になる』のも事実だ。
爆サイや5ちゃんねる等では、新聞の3面記事に出るようなことがあると、多数のスレッドが立ちあがる。未成年であっても氏名等までさらけ出されてしまいます。1スレッド1,000レスですが、そのうち1か2は事実が含まれます。事実であろうと思われるものを抜粋してみました。
岐阜市雑談では、加●高校であれば、野球部員と音楽科の生徒との間に子どもができちゃって、
野球部員は、教師になるため、私立大学の教育学部へ進学。(とんでもないのが教員になるようだ)
音楽科の生徒は・・・
【レスの一部】
351 2021/12/18 10:36
加納の普通科では昔っから
ヤリマン、円光、万引・タバコ女がごく一部おるよ。そいつらデブスやけどw
あと登校拒否に自殺者も学年に2人くらい毎年おるね!
音楽科では遂に妊娠出産通学中という未婚の母LJKという
なんとも香ばしいダイバーシティな女も出現w
LJK:ラストJK,高校3年の女子高校生のこと。
SJK:セカンドJK、高校2年の女子高校生のこと。
FJK:ファーストJK、高校1年の女子高校生のこと。
※この他にも上記の高校とは異なりますが、風俗嬢養成校か?とかAV嬢の出身高校か?など目も当てられない誹謗中傷までもレスされています。一部だろうがそういう誹謗中傷レスを書き込み、暇をもてあそんでいるひとたちがいるようです。こういう例を挙げたらきりがないので列挙しません。
【個人的な感想と見解】
どこでも昔からあるだろう!!
そんなの逐一取り上げて、どうするんだよ。暇を持て余しているようだ。
昔から、教師がJKを手籠めににして、孕ませて、仕方ないから責任とったような話だって、いくらでもある。
小中高の学校の教員は、小学校ならば小学生、中学校ならば中学生、高校ならば高校生みたいに見えてしまうことがのは、児童・生徒に寄り添い、同調的な対応(同調的な態度を取りながら指導)をするためだ。あたり前といえば、それまでだが、教員はおとななので、おとなの対応をお願いしたい。
責任転嫁し、世の中(社会)のせいや無関係な人のせいする。
それはやめて
己の指導力のなさを嘆いたほうが良い!!
メディアもおかしい。ネタが無かったようだ。三厄神(貧乏神・疫病神・死神)のような連中だ。関わらないほうが無難というものだ。マスゴミさんたちだからだ。
5ちゃんねる
5ちゃんねるにも不祥事や不貞等が書き込まれていたが・・・かなり、削除されているようです。https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1677597353
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679873413
1それでも動く名無し2023/03/27(月) 08:30:13.71ID:Pi9xKHc10
いかんでしょ
https://i.imgur.com/CgiC2Ny.jpg
非常のライセンスではありませんが、陰謀・裏切りなどなどおどろおどろ したものがあるようです。
https://amzn.to/3G0ikDS 伝説の刑事たちのテーマ Vol.2
メディアに接するときは、細心の注意を払わなくてはなりません。些細な事でも大げさに煽ります。”知る権利”を主張しますが、興味本位のやじ馬同然です。”非常識”を”常識化”しようとしている輩です。三厄神(貧乏神・疫病神・死神)でしかありません。相手にしない事が最善策です。
回転寿司チェーンへ行けるのか?
高校生による威力業務妨害~模倣犯も続出~
すでにメディアでは、取り上げられなくなった事ですが、高校生が回転寿司チェーンで行った威力業務妨害に関して、爆サイなどで実名が晒されたりやどこの高校か?とか いまでも誹謗中傷レスが書かれ続けています。それどころか、模倣犯まででてきて、ガリを箱ごと直接、食べ始め、元に戻しておくとか。そういった行為の動画をネットにUPしたことにより、発覚した問題です。
お金欲しさにやったのか?それとも暇つぶしか?
それは定かではありませんが、両方かもしれません。
回転寿司チェーン店の再発防止策
再発防止策があるでしょうか?
例:ガリは、小さな袋入りを用意しておいておく。
皿は取ったら、戻せないようにするなど
すぐにでもできそうなのもあれば、工事が必要で難しいのではないだろうか。
外食はできるか?
性善説にもとづくけれど、回転すしチェーン店でおこなわれたようなことに遭遇しなければ、なんとか外食も可能だ。外食はできないことはない。新型コロナ感染症も5類相当になったのだから、以前ほどではないから大丈夫だろう。
障害者雇用率制度
障害者雇用率制度について
従業員が一定数以上の規模の事業主は、従業員に占める身体障害者・知的障害者・精神障害者の割合を「法定雇用率」以上にする義務があります。(障害者雇用促進法43条第1項)
民間企業の法定雇用率は2.3%です。従業員を43.5人以上雇用している事業主は、障害者を1人以上雇用しなければなりません。
そうなんですが、障がい者雇用をすれば、”助成金” が貰えます。従業員数43.5人(短時間労働者は、0.5人)以上の事業所は、43.5✕0.023=1.0005 なので、44人以上の事業所に対して、一人以上の障がい者を雇用しなくてはならないという義務となります。”罰則金”を支払わなくてはならないはず。
この”罰則金”が授産施設のような障がい者雇用している事業所への”助成金”となります。
(”罰則金”+”税金” → ”助成金”)
43.5人に満たない零細企業であっても1名以上障がい者雇用をしていたら、超優良企業となります。
『助成金欲しさに障がい者を雇用』するのは、知的障がい者を多く雇用するが、障がい者に対して、虐待をしていたような水戸パッケージ事件のような制度を悪用した事業所もあったようです。
(障がい者を食い物にする悪徳事業所)
障害者雇用率制度について
〇雇用・就業は、障害者の自立・社会参加のための重要な柱。
〇障害者が能力を最大限発揮し、適性に応じて働くことができる社会を目指す。
とありますが、(ここからは個人的な見解にしか過ぎません、あしからず、ご了承下さい)
中小企業にとっては、重しでしかない。(無理難題をふっかけるものではない)
”受け入れ”ができるのか? 障がい者にやってもらえる仕事があるのか?
相当、難を強いることになるので、無理をせず、”罰則金”を払ってでも受け入れるのを拒むのは、当然の判断だ。であり、権利でもある。障がい者を雇用すれば、”助成金”がもらえるかもしれないが、それ以上の負荷がかかってしまい、雇用しないほうが”利益”が上がる。
【障がい者の雇用は、大企業または授産施設】
従業員数1,001人以上の大企業ともなれば、1,001✕0.023=23.023 24人以上の障がい者を雇用しなくてはならなくなります。そうなると一部署の人数となり、一か所に集めて、DM発送業務などのデスクワークや農業事業を立ち上げてビニールハウスで野菜作りに従事してもらうなど、大企業ともなるとスケールが違ってきますので、障がい者雇用も可能となります。
無理は禁物
障がい者を雇用することが困難と判断したら、関係者がどう云おうが”断れば良い!”
雇ってもやってもらう事がないとなると・・・
ただ、そこに居てもらうだけ! では、拷問としか言いようがない。
それこそ、パワハラ として訴えられても否定できなくなります。
無理は禁物ではないでしょうか。
eNPS(職場の推奨度)
ES(従業員満足度)
『仕方がない事が仕事』では、そういった困難が伴なう仕事の場合、他の人にお薦めできるのか?
カンタンには、いかないのではないでしょうか。
出張の帰りの新幹線で、ひとり居酒屋が楽しみのビジネスパーソンの場合は、他の人に自分の職場を薦めるわけがない。監査した社内の職場ならば、薦めるかも知れない。ES(従業員満足度)の高いひとならば、その人自身の職場を他のひとにお薦めすることができるだろう。
Fliptoon 縦読みマンガ:https://amzn.to/3YSL20l
eNPS(職場の推奨度)
従業員の本音を測ることのできる指標のことをeNPS(Employee Net Promoter Score の略)というものらしい。
【eNPS(Employee Net Promoter Score の略)の定義】
「親しい知人や友人にあなたの職場をどのくらい勧めたいか」を尋ね、「職場の推奨度」を数値化したもの
あなたは現在の職場を親しい友人や知人にどの程度おすすめしたいと思いますか?
(あなたと同業界で働いている友人がいると仮定して回答ください)
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
批判者 中立者 推奨者
【計算例】
批判者:20%、中立者:35%、推奨者:45%
eNPS = 推奨者45% ー 批判者20%
=25
平均スコアは-56.7
日本における業界別eNPS平均スコアは、10業界46社の2216人に対して行ったenps調査では、平均スコアは-56.7でした。とあります。
https://thanks-gift.net/column/engagement/enps/
https://smartcompany.jp/column/enps/
どの企業であってもいろんな問題を抱えているようです。
言い換えれば、”もっと良くしたい!”という従業員の意識があるようにも捉えることができます。
本音が測れているかどうかは?
9とか10であれば、いま、置かれている待遇に何ひとつ不満はないこととなります。
まあまあ満足であれば、7、8なので、そこの値は無視されます。
0~6の場合は、なんらかの不満が溜まっているという事となります。
しかしながら、こういった調査で”本音”を回答するとは限らない。”建前”で10をつけておくかもしれません。
ある程度の指標として、見るしかないのではないでしょうか。
仕方がない事が仕事
仕方がない事が仕事なので、誰もが不満を持っていたとしても云わずにいるのでは?自分だけが不満に思っているわけではないが、
誰もそれを言わないから、周りに合わせよう!!
シゾフレ型が多いと云われています。
メランコ型の”がんばり屋さん”は、少ないためではないでしょうか。
【中古】新書 ≪心理学≫ 日本人には「2つの性格」しかない【中古】afb
自社株
自社株のある企業だったら、自社株を購入し、業績が上がれば上がるほど儲かるので、それはそれで良い事なので、eNPS(職場推奨度)は上がるかもしれません。資本主義経済なので、”お金”を持っている(資産があった)ほうが良いので、コロナ世代(Z世代やアルファ世代の一部)の方も民間企業で自社株のある企業だったら、自社株を購入するのはいかがでしょうか。
あと物価連動国債も良いようです。
物価連動国債の商品設計~財務省~
https://www.mof.go.jp/jgbs/topics/bond/10year_inflation-indexed/syouhinsekkei.htm