明日(2024.10.27)は衆議院議員選挙投票日

増税路線は嫌だ

 自民党も立憲民主党も増税路線と云われている。自公で過半数を取ろうが立憲民主党が躍進しようが、増税は免れない。赤旗砲が放たれ、『ステルス公認』が暴露されてしまった。

【最悪のシナリオ】
   自公が過半数割れ
      
  自公立民で大連立
      ↓
     大増税

決め手は第3極

 増税は嫌なので、減税路線となると第3極と呼ばれる政党・政治団体の選択となります。岐阜1区は、小選挙区で選ぶ候補が自民党と共産党のいづれかの候補となります。
 どうしたら良いのかわからなくなる。消去法を取ると”白紙”投票しかない。
自民党に赤旗砲が放たれたと云っても、組織票がしっかりしているので、岩盤は崩れない。
当然、共産党の候補に入れても当然、”死に票”にしかならない。困ったものだ。

 減税路線で言えば、国民民主党や保守党(作家:百田尚樹氏が代表)などが挙げられる。
共同代表である河村たかし氏がよく言う、『税金もらってる人が威張っとってはいかんよ』
全くその通りであり、正論です。

 比例区は、第3極の政党・政治団体から選ぶことにして、明日、投票に行くことにしよう。朝、早く起きて、1番に投票することになれば、自分の名前を署名ができる。久しぶりにそれができれば良いか。

選択の決め手はインフルエンサー

 なんだかんだ言っても、インフルエンサーの影響により、小選挙区や比例区をどうするのかを決めている。いまの若者と変わらない。
 「おまえ、歳いくつだ?そこいらにいる若造と変わんねぇじゃねえか!」
そう云われても何も言い返せません。

先生、どうか皆の前でほめないで下さい: いい子症候群の若者たち 単行本 – 2022/3/18
金間 大介 (著)
の72~74頁にある決めてはインフルエンサー とほとんど同じです。

あるあるストーリー-RR Stories #12(Frankly speaking)

内科医院よりも脳神経外科医院

 開業医院で脳神経外科となると、交通事故などで頭部を損傷があった場合などの重傷患者を扱うと聞いている。
交通事故の場合、健康保険でなくて損害保険となるので、基本、自由診療となる。
TVドラマ
 ブラックジャックによろしくを思い起こす方も少なくはない。
実際はどうなのかは知らないが、ご多忙なのは事実のようだ。

脳外科手術となるケースはどんなものがあるだろうか。
1.高所からの落下による頭部損傷
 ハチの巣を取ろうとして、脚立から落下し頭部を打ってしまった。などは、日常生活のなかでの事故なので、健康保険が適用されます。月に50万円以上かかる場合、あとから患者が負担する金額を健康保険から補てんされるのでなくて、市役所へ行き手続きをすれば、最初から安く済むようになっております。そこは、病院で案内されます。
2.交通事故による頭部損傷
 これは損害保険が適用されるので、自由診療となるケース
3.未破裂脳動脈瘤の破裂など脳内出血
 これも健康保険が適用となるのでは?

「医療保険で入院費や高額な手術費に備えるといいですよ~」と生保営業が勧めるかもしれません。

月50万円以上かかる場合、健康保険で安く済むようになっています。本当に医療保険が必要なのか?

 良く検討されるべき事項となります。入院費や手術費だけでなく諸々お金がかかるので、それに備えるにも医療保険をかけておいたほうが良いという考え方もあります。

最近、認知症患者が増えたのか”もの忘れ外来”専門の病院もある。毎日、100人以上診察しなくてはならず、こちらも超多忙ということだ。
いづれにせよ、罹らなく済めば幸いとするしかない。トップナイフと呼ばれるひとたちだ。内科医をやめて、脳神経外科医に鞍替えもわからないわけではない。やはいり、”医は仁術でなくて、算術”といえる。

あるあるストーリー-RR Stories #11(Frankly speaking)

専門バカは役に立たない

 シン・ゴジラに出てくる御用学者は、な~んの役に立たずの時間の無駄遣いと言われる。専門バカと言わざるを得ない。
 
 新しい環境への適応するためには、時間がかります。それなりの適応するためには、新しい対人関係等を構築する必要があります。転居や転勤等で環境が変われば、それなりに新しい環境への準備が要りますから、それまでのようにはいかないこともあろうかと存じます。
 職場や学校へ朝、行けなくなるような状態(朝、行こうとするが起きれない。頭痛や息苦しくなるなどの身体症状まである)となったら、病院へ行き(メンタルヘルスの専門科も視野に入れて)受診されることをお勧めします。

 それよりも軽い状態であれば、『放っておけば治る』と専門医は言うだろう。

 例として、「○○大学(高校など)の学生である自分は何だろう?」と疑問を感じること(仮性神経症のなかの学校神経症)や新しい対人関係がうまくいかない等のお悩みがあるなど。新しい環境への順応するのに戸惑っているだけで、そのひとなりに新しい環境への適応するために時間がかかっているだけ。周囲はそんなことを気にせず、見守れば良い。問題行動さえ起こさなければ良いとしたほうが手間がかかならいから良い。と言う意味で捉えている。

 ですが、なんでもかんでも『放っておけば治る』と応えらえていたら問題だ。『放っておけば治る』としか言われても理解できるひとは、ごく稀だ。このセリフ自体、専門用語だ。
その専門医は、あまりにも無神経だ。小学生1年生になったばかりの子に偏微分や偏積分のような高等数学をいきなり教えるようなものだ。

 理解できないことばで語るような医者は不要だ。薬を飲むようにとすすめてもこどもやお年寄りは、飲みづらくなっており、薬をゼリー(龍角散 おくすり飲めたねスティク)に包んで飲むようにしなくてはならない。患者や患者の家族がわかることばでない専門用語でしか説明できなければ、治るものも治らない。医師の指示にしたがってもらうには、患者がどういう状態でどうすればよいのかを理解してもらい、聞いてもらわなくてはならない。言い方が悪いがその医者は、語彙が無い。(The doctor has little vocabulary.)

 なんでもかんでもバカの一つ覚えの『放っておけば治る』といって、けむを撒くような専門家は相手にしないほうが良い。何を聞いてもまともに相手にされていないし、まともなことは言わないだろう。

 

親ガチャに対する処方箋

教育社会学者の公開講義動画

教育社会学者がYoutubeに公開講座を配信しています。
【講義動画】「親ガチャ」という嘆きに「教育無償化」は福音か?
―「不平等と教育」に関する教育社会学研究の知見から―



「親ガチャ」に関することについて、教育社会学者 西田 芳正(大阪公立大学 現代システム科学研究科 教授)氏が講師の公開講座です。57分あまりの動画ですが、特に学校教育現場の教職員が観てもらうと良い内容です。むしろ、衆議院議員選挙の立候補者かもしれません。
学校の先生には「もっとがんばれ!」とも言っています。

親ガチャよりも出生地ガチャ 

2023/12/30 9:00
日本は「親ガチャ」ではなく「出生地ガチャ」の国になる…「子供が増える8都市vs.消える39道府県」の残酷格差:https://president.jp/articles/-/77029

いま始まったことではない。数十年も前からよく言われてきたことだ。
よく若者(18歳くらいまで)が出生地が田舎だから、どうしようもない。良い大学に行けない。
購読しているのが地方紙で、長文読解に役立つ産経新聞や大学入試に良く出る天声人語の朝日新聞を取っていないから試験成績も良くないんだ!
などなど・・・「親ガチャ」「出身地ガチャ」「出生地ガチャ」ということばは、過去には無かったけれど同じことは言われてきています。

「頑張ればなんとかなる!」と言うが、本人の努力だけで成功するひとは稀であることは、周知の事実です。環境的な要因も大きいことも知られてきています。

パウエル長官が言うように「過去は変えられない。未来は変えられる。」
リーダーを目指す人の心得 Kindle版
コリン・パウエル (著), トニー・コルツ (著), 井口耕二 (翻訳) 形式: Kindle版

下記のサイトは、同じ意味になるのではないでしょうか。
「親ガチャ」「出身地ガチャ」がハズレても、人生を大逆転できる真っ当な方法
熊谷幹樹:さわかみ投信株式会社取締役副社長 https://diamond.jp/articles/-/349457

2024.10.27衆議院議員選挙公示

岐阜1区は自民

 岐阜は保守王国とも呼ばれており、大手企業・自営業・開業医(医師会)・JA等の組織票があるので、岐阜1区は自民党の候補者が当然のように当選してきております。今回も政治資金不記載の逆風があっても対立候補が共産党候補ですので、問題にならないと予想できます。盤石な組織があります。
 午前10時過ぎだっただろうか、近くのJAの支店に自民候補者が挨拶まわりに来ておられて、支持者と一緒に写真撮影もされておられました。いままで、小選挙区で自民党候補に投票していなくても自民党候補は当選してきております。私ひとりの票は、大したことない証明です。小選挙区を自民党候補に投票しようが共産党候補にしようが白紙にしようが結果は決まっているデキレースですなので、当日、現場で小選挙区は誰に投票するかを決めます。比例区はどこにするかはおいおい決めることにします。

公示日に投票券(投票所入場整理券)が届かないケースもあるとニュースで聞かされていたが、本日(10.16)の午後に自宅のポストを見たら届いていた。10.13(日)か10.14(月)であったか夕方、自動音声のRDDアンケートがあった。岐阜1区の予定されている立候補者は自民党候補と共産党候補の2人で誰かも伝えられ、誰にするのか決めていないのかなどの質問に番号を選択して答えておいた。

選挙をやっている場合か?

 能登の被災地の復旧・復興には、予備費だけでなくて補正予算を早急に組まないと進まないのは明白で、7回も予備費を使っても水道の復旧に半年以上かかるという為体(ていたらく)。予算委員会も開かぬまま衆議院を解散し、総選挙となったが、そうした与党もそれを阻止できなかった野党も
 能登半島の被災者を見捨てた
という結果となっている。
 衆議院議員選挙は政権選択選挙ではあるが、とうなるかはわからない。裏金資金問題選挙とも言われている。
 中国が台湾周辺で実施した軍事演習に対し、台湾国防部(国防省)が「理不尽な挑発」として強く非難した.(CNN:https://www.cnn.co.jp/video/22655.html)とされているのに
日本政府が中国の台湾周辺での軍事演習に「懸念を伝達」では・・・シーレーンが封鎖される危機があるので、台湾有事は日本有事なので、「非難」が当然です。せめて、「遺憾」だろう。
(ANN:https://youtu.be/f4GgBWnj1C8?si=FITDKpNX9qxW5SYj

投票所へ行きましょう

 なにはともあれ、意思表示できるチャンスなので、投票には行きましょう。結果はどうなるかはわかりません。予想できることは予想できますが、自公連立政権が過半数当選できるかとうかは、わかりません。有権者の皆様方は、”岸破”政権の審判を下しに行きましょう。

超高速グラフ列挙アルゴリズム

フカシギ(不可思議)の数え方


この動画に関する書籍を購入し読んではいたが、PCを使って試した覚えがない。

超高速グラフ列挙アルゴリズム:〈フカシギの数え方〉が拓く,組合せ問題への新アプローチ 単行本(ソフトカバー) – 2015/4/8
ERATO 湊離散構造処理系プロジェクト (著), 湊真一 (編集)


10年近い前のものですが、関心のあるかたはご購入し試してみてはいかがでしょうか。

2024.10.17追記
 現在かなり前のものなので、この書籍の所在がわからない状態です。しかしながら、選挙区の区分けにも応用される計算方法となるとされています。選挙区の区分けも”1票の格差”を考慮して、変更がなされています。興味のある方は、試算してみてはいかがでしょうか。

全エンジニアに必要な7つの数学

これだけか?

 Web系エンジニアが解説していますが、これだけでよいか?疑問が残った。


1.数値システム
 2進数、10進数、16進数
2.ブール代数
 ド・モルガンの法則
3.剰余(MOD)
4.対数
 二分探索
5.階乗
 組合せ
6.指数関数
 フィボナッチ数列
7.集合
 和集合、差集合、積集合

補数(1の補数、2の補数)も必要では?
【参考となるサイト一覧】
https://itmanabi.com/complement/
https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/6254
https://qiita.com/hook125/items/71198da713d5b13d3274

他にも

外付けHDの容量を表すのに1TBとかありますが・・・
テレビの録画用に外付けHDに保存する方もおられるかと存じますが、どれだけ保存できるのかを〇〇時間録画可能とかで判断もできますが、メモリ容量で価格が変わるのでどれだけかを知るのには、K(キロ)、M(メガ)、G(ギガ)、T(テラ)の単位がわからないと難しいのでは
2の階乗となります。
K(キロ)210=2^10=1,024
M(メガ)220=2^20=1,048,576 =1024K
G(ギガ) 230=2^30=1,073,741,824 =1024M
T(テラ) 240=2^40=1,099,511,627,776 =1024G

モトローラ系とIntel系のCPUでは、メモリロケーションが逆であるとか・
ラージエンディアンとかスモールエンディアンなど

知っておいた方が良いこともありますが・・・

 リラーニング:elearning 学び直しが必要と感じたら、参考となるサイトをグーグル検索してでもやっておかれたほうがよろしいのではないでしょうか。

 上記の内容は、数学というよりもコンピュータアーキテクチャの範囲かも知れません。Qiitaなどのサイトを参照するのもひとつの手です。しかしながら、適切な書籍等を提示する必要があります。JIS規格やCPUのマニュアル等が良いかもしれません。
 紹介できれば良いですね!

新型コロナ感染症禍後

対面を避けた行動

 コンビニエンスストアのイートインにある大手生保会社が専用の紙製の衝立を用意し、保険商品のチラシが置いてある。(セブンイレブン、ローソンなど)

 新型コロナ感染症対策で、対面営業をできる限り避けても営業とする施策かと思われます。<ーーー憶測でしかありません。
 コンビニのイートインに置いておけば、見る人は見ますから、わざわざ営業職員が企業などへ出向いて、保険商品のチラシやヒアリングをする手間が省ける。
 『地獄の沙汰も金次第』とも云われています。お金は減らすものでなく、貯めておくだけのものでもない。少しでも増やすのが望ましいです。
 

生保営業のLINE

独立FPは、『対面して販売が基本でしょ!』と云わんばかりの記事を書いています。
日本生命、頭大丈夫?~日本生命、LINEで保険提案~ https://fp119.jp/2020/06/30/loopynissei/ 

たくみの営業暴露日記 https://fp119.jp/category/eigyou/ などを見ると…
個人的な見解と云うよりも本音ですが、
『怖くないですか? マイホームの次に高い買い物である生命保険契約を勧めてくるひとにLINEでやりとりって、月々に支払う保険料の半分は、保険会社の利益つまり保険営業の給与となるし、どれだけ必要なのかもわからず、高ければ良い。それもステータスのひとつ。自分が亡くなってから、遺族が通夜葬儀を出すのに困らないだけの金額であっても十分では?いまは、コロナ禍もあり、家族葬が主流なのでそれほど必要とならない。保険営業の若い女性を見れば、わかるでしょ。お金持ちだって、原資はどこかと云ったら、契約者が毎月の支払う保険料となります。契約する気がなかったら、保険営業とのLINEのやりとりはしないが鉄則ではないだろうか。』

コンビニエンスストアに配置してあるチラシ

置いてあったチラシは、下記のものがありました。セキュリティ対策上、どこの支店の誰が置いたのかをわからないように消してあります。(誹謗中傷を予防のため)

この効果があるかどうかは、該当する生保会社のみ知り得ます。

新型コロナ感染症第5類相当扱い以降

 どこでも誰でも新型コロナ感染症(COVID-19)に罹りたくはない。後遺症の問題もある。それよりも身近な身内(家族)まで、新型コロナ感染症の陽性となることもあり得ます。
 マスク着用する方が少なくなったようだが、医療現場や介護現場などいまでもマスク着用が義務付けられている。事務室であろうとついこの間まで、アクリル板の仕切りをしていたが外したところもある。下名はいまでもできる限り、マスクを着用している。

親ガチャ

○○ガチャ

 JR尾張一宮駅(愛知県一宮市)を改札から通り、階段を上った先にカプセルガチャがあったような覚えがある。使ったことはない。お目当てのものが出てきたら当たり、違っていればはずれです。
 親ガチャは、「子供にとって出生、つまり親はランダムで、自分で選べない」という概念を言うようだ。○○ガチャをグーグル検索すると多く見つけられます。
ガチャ一覧:https://kw-note.com/internet-slang/gacha-matome/

野田氏が新しい立憲民主党の代表となりましたが、ニュースでは、
『親ガチャをなくしたい』と言われてました。

どういう意味か?

 おそらく、ひとり親世代など経済的な理由で進学をあきらめざるを得ないなどをなくしたいと言っているのではないだろうか?

映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』のなかで、
 お父さんが溺れる子を助けたが、お父さん自身は溺死してしまった。お母さんは、百合さんに
「お父さんはえらいね!」といつも言います。しかし、本人はどういうかと言うと
『おかあさんや私はどうでもいいの?昼間はスーパーで働き、夜はコンビニで働いているのに
なんで、こんなにも貧しいの?それなのに大学に行け!』※
と大ゲンカとなってしまう。進路には、就職希望としか書かない。どうしたいのかを書かない。
母親は大学に進学してほしいと思っているが、本人は・・・

 ひとり親世帯などの貧困世帯を支援するために教育支援となりますが、その財源をどうするのだろうか。下記の2通りのうち、どちらかになる。

財源1. 教育投資  教育国債の発行  財政出動

財源2. 社会保障費  消費税の税率を上げる(15%以上)  増税

 経済の専門家がYoutubeチャンネルで言うには、自民党総裁が石破氏、立憲民主党の代表が野田氏となれば、財務省の緊縮財政 増税路線となる。消費税15%となるだろうとも言っていた。

 不景気からの脱却のためにも財政出動してもらいたい。

貧困の連鎖を止めるには

 ひとり親世帯などの貧困から高等教育が受けられない。低賃金の仕事にしか就けない。となると貧困の連鎖は世襲してしまいます。ひとり親になったのは、自己責任でしょ!で済ませても良いが、誰も好き好んでひとり親や貧困に苦しむひとはいない。
 富の再分配をしてもらうしかない。

○○ガチャなので、自助ではどうすることもできないとなると、公助が必要となります。

 衆議院の解散総選挙が10.27投開票で調整しているというNHKニュースもあったが、能登半島の被災地に対する復旧・復興支援のための補正予算だけは通してからじゃないと、被災地の見捨てることになってしまいます。これだけは思い切った予算を計上することを決めてから 衆議院解散とすべきではないでしょうか。

広告

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 amazon prime video https://amzn.to/4gbnX2E
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(本編DVD1枚) [DVD]
水上恒司 (出演), 福原遥 (出演), 成田洋一 (監督) 形式: DVD https://amzn.to/3XjWqUi
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 (スターツ出版文庫) 文庫 – 2016/7/28 https://amzn.to/3XvQxEP
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 上 (電撃コミックスNEXT) コミック – 2022/7/8
マツセダイチ (著), 汐見 夏衛 (原著) https://amzn.to/4eb3klu
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 下 (電撃コミックスNEXT) コミック – 2022/9/26
マツセダイチ (著), 汐見 夏衛 (原著) https://amzn.to/3ZaUeAH
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。Another 単行本 – 2024/6/28
汐見夏衛 (著) https://amzn.to/3XjWlQu


母親:あっありがとう
   取り込んでくれたんだ
   よかった
   今日はゴメンね
   先生 褒めてたよ
   お母さんさ
   ちょっと お金貯めてたんだ
東京は無理だけど
地元の大学だったら
なんとかなるよ
   お母さん まだまだ若いし
  体力だってさぁ…
(百合): 行かないから
母親: えっ
(百合): 大学行かない
働くから
母親: お父さんが亡くなった時
    お母さん誓ったの
    百合を大学まで行かせるって
    お父さんね
    百合は俺に似て きっと頭がいいから
    楽しみだって よく言ってた
    正義感が
    本当に強い人だった
    お父さんはね…
(百合): お父さんはね
      溺れてる子どもを
      助けるために
      川に飛び込んで
      命かけて 助けたんだよ
      立派だね
偉いね
       で?
      自分の子どもはどうしたの?
      自分の奥さんは?

     愛する妻は 今じゃ
魚の匂い ぷんぷんさせて
毎日 毎日 魚まみれになって
     コンビニで深夜まで働いて

     それでも なぜか こんな貧乏で
服も買えないどころか
     こんなんなるまで
普通使う?

     こんなんで 大学?
笑える

     これ全部さぁ
     お父さんのせいじゃん!
     家族をこんな目に遭わせて
     他人のために死んでる場合?
     英雄気取りかよ
     父親失格じゃん!

母親が百合をひっぱったたく
百合は出ていく。

NTTファイナンスを名乗る架空請求詐欺

増えています!

 2024.9.20 携帯電話の留守電が入っていたのが、NTTファイナンスを名乗る自動音声だった。
未納などないのに未納だという。未納や支払遅延の有無に関わらず、『もしかして、支払ってないのでは?』と不安を煽られて信じ・込むケースがあってもおかしくはない。
 増えているそうなので、ご注意。 https://www.ntt-finance.co.jp/lp/scam/

0800,0570は応答して良いのか?