駅前に候補者3人がご挨拶
2025.09.04(木) 午前7:40頃、名鉄本線岐南駅名古屋方面の乗り場付近で、岐南町議会議員候補者が3人と支援者ひとりが立って、乗客に
「いってらっしゃい!(Hava a nice day!)」
「いってらっしゃいませ!」
などなど
お声がけをされていました。
いくらなんでも候補者3人が一か所に集まって、声かけをする光景はめずらしいし、はじめてでした。出勤途中なのでスマホで撮影はしておりません。
定員10人に対して16人が立候補
立候補者のなかには、”セクハラ認定”で辞職した前町長も含まれています。
ニュースでは、支援者に出てほしいからと云われたから立候補したと云っているそうです。
この話をすると・・・異口同音に
「そんなん、認められるのか?許されるのか?」
と疑惑に満ちた答えしか返ってきません。
確かに支援者がおられるので、その支援者にとっては利益となるはずです。
ですが・・・・
全国でもニュースになったことでもあり、”禊(みそぎ)”は済んでいるわけないだろう!
まだ早すぎろぞ!反省してねえな!
などなど云われてもやむを得ないのでは、ないでしょうか。
任期満了の議員選挙ですが、岐南町は名古屋のベッドタウンとも呼ばれています。
岐南町と云えば、特産の徳田ねぎが有名で、まちのキャラクター”ねぎっちょ”も有名です。徳田ねぎを使った和菓子も売られているくらいです。
個人農家でも10反(1反:10a(アール:100㎡)以上あるおおきな農家が多い地区です。また、起業の経営者も多く暮らし、まちの財政状況もよく、子育て支援も充実しているまちです。
またもやセクハラ前町長が争点となるのは、いかがなものか。
立候補者届け出状況
他にあったはずです。いづれにせよ、本日、2025.9.7(日)に投開票なので、
岐南町民の良識が示されることになります。