著者は神経科学者
公立図書館に新刊書としてあった本にB6版の分厚くない本があった。
数学を生み出す脳 電子書籍もあり
数学を生み出す脳(電子書籍版)
amazon amazon Kindle版
楽天ブックス 楽天Kobo電子書籍ストア
今年の2025年4月16日に第1刷発行、6月5日に第2刷発行。
fMRI画像も掲載されている。AIモデルも記述されているので、興味関心のある方はどうぞ。
この著者の専門は、数学の心理学・認知神経科学を専門とする神経科学者です。
数学の心理学・認知神経科学は、どの脳領域が数量や数字、空間を処理しているか、それらはどのように相互作用しているのか、脳に損傷を受けた場合、数学能力がどのように変化するのか、赤ちゃんと大人の数学能力にはどのような違いがあるのか、さらには他の動物が数学的な認知をもちうるのか、数学が文化や言語の影響をうけるのかといった問いに科学的にアプローチする分野である。
ⅲ頁 はじめにから引用。
通勤途中の電車内で読むことにしよう。X(旧Twitter)はエロ画像ばっか広告されてくるし、LINEマンガばかり読んでいるわけにはいかない。
関連書籍
脳はいかにして数学を生みだすのか 電子書籍もあり
脳はいかにして数学を生みだすのか 電子書籍
amazon amazon Kindle版
楽天ブックス 楽天Kobo電子書籍ストア