新しい朝が来た、希望の朝だ

この記事は約3分で読めます。

ラジオ体操

 近くの公民館の前で、明日(7/22)~8/5(月)までの平日の朝、6:30~ 子ども会のラジオ体操が実施される(参加者は、小学生とその保護者)。NHKラジオの6:30~のラジオ体操(https://amzn.to/3LyzxXB)、NHK教育テレビの6:25~のテレビ体操(https://amzn.to/3zZp8l2)は、夏休みだけでなく毎日放送されている。
 最近は、どうなのかはわかりませんが、ラジオ体操の競技会へ参加するようなことも聞いてはいない。11日と短い期間ですが、朝早く起きて、みんなでラジオ体操するのも良いかと思います。
 健康増進のための体操です。しばらく、やっていない方も始められたらどうでしょうか。

健康体操~太極拳

ウィキペディアによれば、不戦を最上とした老子思想を形にしたものとあります。下記の動画の中で、太極拳を習っている弟子が八極拳も修得し、イーグルクロー(鷲の爪)をも修得しますが、太極拳の老師(師匠)からイーグルクロー(鷲の爪)は、人々の良心をむさぼるものとれると諭されています。武術大会で使おうとしますが、老師の訓告を思い出して使用しないシーンがあります。(下段の動画) 八極拳と言うとかつて、少年サンデーに連載されていた「拳児」(https://amzn.to/3Wv7D4T)があります。接近戦を得意とした拳法のようです。しかし、イーグルクロー(鷲の爪)に関しては、書かれていなかったと覚えています。



 
 れっきとした武術です。他のスポーツでも同じですが、けがや事故がないように良き指導者のもとで修得されることが望まれます。例年、名古屋市内で太極拳の専門家による愛知大学の公開大学講座が開かれています。公開大学講座を受講してから、本格的にはじめるのも良いのではないでしょうか。
今年はどうなのかなどは、愛知大学に問い合わせてください。
【開催報告】第34回愛知大学スポーツ公開講座「中国武術と太極拳」が名古屋キャンパスで開講されました イベント・公開講座2023-11-08
https://www.aichi-u.ac.jp/news/65560
例年、高評の人気公開講座です。受講し、DVDも取得された方もおられます。

昭和のラジオ体操との違い

 子ども会の夏休みのラジオ体操は、夏休みの期間中、ラジオ体操第1のみ実施していた。ラジオ体操第2も放送されていたが、こども会のラジオ体操では、ラジオ体操第1のみで第2は実施していない。ラジオ体操第2自体、知らなかった。小学生には教えていなかったのではないか。
 令和の現在は、子ども会の夏休みのラジオ体操の実施期間は短くなったが、ラジオ体操第1とラジオ体操第2を実施しています。時代は変わりました。
 子ども会でなくてもご近所の方は、参加されてもよろしいのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました