あるあるストーリー-RR Stories #8(Frankly speaking)

この記事は約3分で読めます。

屋内コンセントのアース端子

 冷蔵庫や電子レンジなどアースを取らないといけない。屋内コンセントにアース端子があって、アース線をつなげれれば良いのですが、アース端子が無い場合は、アース付きコンセントに交換する必要があります。電気工事士の免許を取得されていれば、ご自身で可能ですが、電気工事士の免許がなければ、電気工事店に依頼するしかありません。DIYしたければ、免許の取得が必要です。第二種電気工事士の免許があればよいようです。
電気工事士の資格 https://www.shiken.or.jp/range_qualification/03.html
電気系の学科を履修していないと難しいのでは?

電気保安技術者

 少なくても電験三種がないと放送局の技術職にはなれないようなことを聞きます。電験三種とは、第三種電気主任技術者のことだそうです。https://www.shiken.or.jp/chief.html
 電気系の学科を履修していないと難しいのでは?

一番かんたんな国家試験

 一番かんたんな国家試験と呼ばれているものに工事担任者試験(https://www.dekyo.or.jp/shiken/charge/about/)があります。この試験、受験した経験があるので、知っている限りでは、確か基礎と技術及び理論と法規の3科目あって、各科目60点以上で合格です。1回で全科目60点以上取得できていない場合、次回合格している科目があれば、その科目は免除されるはず。(申請すれば可能、期間の制限もあります)例として、秋に基礎と技術及び理論が合格し、法規が不合格であった場合、翌年春に法規だけ受験し合格すれば、取得できるというものです。そのため、試験時間中に退席するひとが多いのもやむを得ません。全科目受験するひとは、その点が気になるかもしれません。
 それゆえ、一番かんたんな国家試験と呼ばれています。

 この試験に合格したからとうのこうのは、無かったような気がします。有ったほうが良い事にはかわりません。第三種だったからそう思えるのかもしれません。

DX整備士

 NPO法人 IT整備士協会が実施している試験のなかに「社内IT整備士」の呼称を変えた「DX整備士」がある。ここ数年、DX化が言われてきましたが、その推進役の認定資格のようです。
 大昔、PC整備士の新聞広告を見て、受験し合格したのち、そのままです。年会費は支払っています。この古い資格を持っていたからと言って、どうのこうのはありません。「何かの役に立ったのか?」と言われると・・・あったのかな?さほど、なかったような。ヤマダ電機やケーズデンキにいる保守要員のための認定資格という認識ではいます。民間資格です。個人的にはおすすめはしません。他の試験を合格したほうが役に立つかな?IPO情報処理機構の認定資格やJAVAやORACLEやLinuxの認定資格を取得したほうが良いのではないかと考えています。
 ハローワークの免許・資格コードのなかの1599:その他の情報処理技術関係資格となります。
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/info/license_list03.html#sikaku_top_1500

 社内SEに従事する場合、「何でも屋となる」からテキストを購入すれば、どのように考えれらているのかを参考にできるかもしれません。https://corporate.it-seibishi.or.jp/courses/t001

教育訓練講座

 教育訓練給付制度 厚生労働大臣指定教育訓練講座 https://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/
MOS試験に合格したから何だろう?一般事務職ならば、役に立つのかも知れない。個人的にはあまり役人立たないかもしれないと判断しています。役に立ちそうなのを選んでから受講したほうがよろしいかと思います。

最後に

 役に立つ免許や資格を取得するために時間や費用をかけるのは、意味がありますが、その資格を取得したから何の役に立つのか?不明であれば、避けたほうがよい。
 士(サムライ)商法には、くれぐれもご注意を

タイトルとURLをコピーしました