時事 良い子症候群の若者たち 多忙があたり前 たらればは言わないほうが良いが、結果がすべてだ。大学の講義でも真ん中あたりから後ろの席でなく、前から3番目以内の席を常時陣取って、受講しておけばよかったと後悔はしている。高い授業料を親に払わせておいて、成績不良では... 2023.10.20 時事
地域イベント 岐阜英明 俳優伊藤英明氏が岐阜をプロデュース 毎週土曜日午後2時~ローカルテレビ放送局で、俳優伊藤英明氏がプロデュースしている番組が放映されています。初回と2回目は、広島県呉で映画海猿の監督との話や海上保安大学校での訓練を一緒に行うとか、独... 2023.10.19 地域イベント社会問題
ライフワークバランス 熟睡習慣 早起きは三文の得というけれど 午前3時ごろから新聞配達しているひとやお豆腐屋さんや午前5時からのニュース番組に出演しているアナウンサーやキャスターおよび早朝番組のラジオに出演しているひとは、何時の寝て起きているのか。午前3時起きの... 2023.10.14 ライフワークバランス健康
時事 同一視は誤解のもと ハマスとパレスチナの違い 中東のイスラエルとハマすとの軍事行動がニュースで取りざたされている。ハマスとパレスチナと同一視してはならないそうだ。 パレスチナ・・・イスラエルより北部に暮している元々、エルサレム付近で暮らしていた人々... 2023.10.12 時事
COVID19 オミクロン株は人工的に作られワクチンと連動か? X(旧Twitter)の投稿 ウィルス学者が仙台駅前で訴えている動画がある投稿です。下記のリンクを参照願います。ウィルス学者 宮沢孝幸氏の仙台前で訴えている模様を映した動画 問題を提議している論文 下記のサイトを参照願... 2023.10.09 COVID19
安全 メディアリテラシー 撒き餌商法に踊らされる一般視聴者 相変わらず、踊らされているようです。一部のメディアでは、一般視聴者にわずかばかりの報酬を与え、注目を浴びている事だと認識させているようだ。一般視聴者でも『豚もおだてりゃ木に登る』から、「注目を浴び... 2023.10.08 安全社会問題
時事 名古屋市エスカレータ条例 AI活用 NHKのニュース番組で、ベンチャー企業の来栖川電算がAIを活用して、エスカレータを歩かずに右側も利用するように促すアナウンスをするシステムの実証実験が予定されていることが紹介されていました。関連サイト: 名古屋市エ... 2023.10.04 時事
社会問題 メンズエステ嬢の居場所はこの社会にありますか?~その弐~ あるメンエス嬢の拡散希望 下記をクリックしてください。どんなことかがわかります。拡散希望 メンエス嬢 不同意性交(強姦)被害告白法的手続きのため、弁護士と相談中だそうです。弁護士と相談中加害者が悪いのは当たり前ですが、本番ありがあた... 2023.10.01 社会問題
ドラマ 男性も料理は必須 晩酌の流儀2 栗山千秋さん主演のドラマ『晩酌の流儀2』が、毎週金曜日の25時52分~テレビ東京系で放映されていますので、録画予約し翌日観るようにしています。『晩酌の流儀』の原作コミックとシーズン1とシーズン2の動画配信は、こちらを... 2023.09.29 ドラマ時事
時事 なぜ、教育関係者は黙っているのか 陸自候補生による自動小銃乱射事件 週刊新潮に岐阜市日野にある陸自射撃場での自動小銃乱射事件の自衛隊候補生の実名報道や写真が週刊新潮で記載されたり、爆サイではいまでも出身校はここでは?とか。 岐阜県内の高校であることが暴露され、爆サ... 2023.09.28 時事