COVID19 検証・コロナ期日本の働き方 意識・行動変化と雇用政策の課題 3年前の2020年3月の緊急事態宣言から日が経ち、第9波の懸念もされていますが、行動制限が解除されて、もとの状態に近づいてきてはいます。 コロナ前に戻ったのか?まだ、所得がコロナ前にまで回復はしてい... 2023.08.22 COVID19
書籍 IQ神話 駅前のパン屋さん 2023.4.26 名古屋鉄道本線岐南駅東口を出たところ辺りにオープンしたパン屋さんは、いわゆる授産施設、障がい者が働いている事業所です。11時~16時の平日のみの営業ですが、午後2時ごろに店に入ると商品がありま... 2023.08.18 書籍
ドラマ 韓流ドラマ 朝ドラW テレビ東京系のテレビ愛知を地上デジタル波で視聴することができる地域で暮らしています。身内が、NHK朝の連続テレビ小説を観てからテレビのチャネルをテレビ愛知に変え、朝ドラWを観ているようだ。 1部は現代劇で『世間は鬼ばかり... 2023.08.17 ドラマ
科学・技術 疑似科学(ニセ科学) 怪しげな商品 以下は、あくまでも個人的な見解でしかありませんので、ご理解とご了承願います。メーカーの公式サイトにある製品情報:給水管・配管を40年以上延命させる NMRパイプテクター【否定派】3年前の週刊新潮(2020年9月24日... 2023.08.16 科学・技術
時事 終戦の日 1945.8.15 1945年8月15日を終戦としているのは、日本と韓国ぐらいで、欧米各国では9月2日の降伏文書に調印した日が、第2次世界大戦(太平洋戦争)が終結した日とされていると聞いています。よって、北方領土が返還されない理由... 2023.08.15 時事
グルメ 『晩酌の流儀』に見るソロ化 晩酌の流儀2 栗山千秋さん主演のドラマ『晩酌の流儀2』が、毎週金曜日の25時52分~テレビ東京系で放映されています。『孤独のグルメ』シリーズや『居酒屋新幹線』もソロ(単独)での行動をドラマとなっています。原作はマンガです。 個人(... 2023.08.12 グルメドラマ
時事 常識・非常識 時代とともに変化するもの よく、『常識、じょうしき、ジョーシキ』という人を見かけるが、それって、常識ですか?単なる「それはあなたのご都合だけでしょ!非常識です。」というケースが大半ではないでしょうか。 半世紀前ならば、4年制大学卒... 2023.08.11 時事
健康 山の日 山登りを趣味にはほど遠い 山登りを趣味にできておりません。時間とお金と準備が要るし、余裕があれば良いのですが、やれそうにありません。下記の書籍を購入し、一通り読みましたが、そこまでです。山登りを趣味にする ソロ登山ステップアップガ... 2023.08.11 健康
時事 マイナンバーカード 健康保険証との一体化 健康保険証と一体化をすすめていますが、トラブルが続いたので、従来の健康保険証でなくて、マイナバーカードの代わりとなる証明書を全員に配布しておく処置がなされるそうです。 他人の住民票が出てきた マ... 2023.08.10 時事
安全 インターネットバンキング 不審なSMS 不在連絡メッセージがSMSで届いていた。怪しげなリンクアドレスも貼ってあった。不用意にもリンクアドレスをクリックしてしまった。スマホが固まったので、再起動することにした。実際には、不在連絡票が自宅のポストに投函されて... 2023.08.07 安全