時事

時事

NTT転送電話サービス

公的機関からの問い合わせ電話  労働局の徴収課やハローワーク、さらに東京の弁護士事務所まで、留守電に架電あり、折り返し電話が欲しいとの事。なんだろう まちがい電話  折り返し電話すると先方は、別の電話をかけたはず。転送さ...
時事

130万円の壁

130万円の壁と地域別最低賃金  扶養内で働く時の年収の壁を云々言われているようですが、 130万円の壁があって、それを超えると手取りが少なくなるそうです。 保険料を支払っても損しないのが年収150万円以上だそうだ。 下記の統計デー...
SDGs

エネルギー政策~カーボンニュートラル~

2022.12.18(日)午前9時~NHK日曜討論  経産大臣とエネルギー政策論の専門家などの専門家を交えて、原発再稼働の方針転換等について、討論がなされていた。 脱”原発”のため、古い原発を廃炉にし次世代原子炉に切り替えて...
時事

それって、あなたの感想ですよね?

小学生の流行語1位に 2022/12/02のYahoo!Newsには、 株式会社ベネッセコーポレーションが提供する、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は、2022年の出来事や将来に関する小学生の意識調査を実...
COVID19

テレワーク手当があってもいい

交通費をテレワーク手当に  突拍子もないことを言っていますが、交通費は、実費で支払われます。コロナ禍により、テレワークで勤務する方は少なくありません。”蜜”となるのを回避するため、テレワークを推奨し、実施している事業所は少なくありま...
時事

旧統一教会問題と地域政治

政治の三すくみ  一般に政治家は、市民(有権者)に弱いが役人(官僚)には強い。役人(官僚)は、市民(有権者)には強いが政治家には弱い。市民(有権者)は、役人(官僚)には弱いが政治家には強い。いわゆる、三すくみということです。 ...
時事

岐阜市議会議員の報告紙

2022.11.16(水)? 岐阜新聞折り紙広告と一緒に  確か11.16(水)の朝の岐阜新聞朝刊の折り紙広告と一緒に岐阜市議会議員の活動報告書?が入っていた。無所属クラブの田中成佳(まさよし)議員が出されたものですが・・・岐阜市議...
時事

就業構造世帯調査

令和4年就業構造基本調査は10月1日から  令和4年就業構造基本調査が10月1日から始まっています。 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数によれば、(URL: 令和4年1月1日現在の全国日本人世帯数がおよそ5700万世帯(5...
動画

経済対策はこれだ!!

30兆円規模の補正予算が必要 経済の専門家と経済に詳しい政治家がYoutubeの動画で述べています。 物価高対策…経済を立て直すには○兆円規模の補正予算が必要!玉木雄一郎が解説 【字幕バージョン】髙橋洋一×玉木雄一郎対談...
時事

レジリエンス(復元力・回復力)

阪神・淡路大震災から29年  1995年1月17日未明に発生した阪神・淡路地震による震災から29年が経過しました。未曾有の災害でした。当時、離れた地域にいたので、「対岸の火事としてはいけません」のニュースで呼びかけていられましたが、...
タイトルとURLをコピーしました